56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-06-22 06月22日-04号

先日、高齢者支援課が、市内介護施設等の定員・入所者待機者状況を非常に丁寧に調べていただいて、報告していただきました。どの施設も満員で、常に待機者がいる状況です。私のところにも、ぜひ公立の特別養護老人ホームをつくってほしい、こういう声もたくさん届いています。この人たちにとってみれば、このお金を使うのは大学じゃないでしょう、こういうものじゃないんですかと言いたいんだろうと思いますよ。 

四万十市議会 2022-06-20 06月20日-02号

このような状態は、心理的・身体的にもよい状態であるとは言えませんので、高齢者支援課といたしましては、健康福祉委員会まちなかサロン、あったかふれあいセンターなどでの認知症予防に関する講話などで、難聴認知症のリスクについての啓発や声かけを行っているところでございます。 ○議長平野正) 谷田道子議員

四万十市議会 2022-06-06 06月13日-01号

次に、高齢者支援課から、介護職員初任者研修制度について説明を受けました。 これまでにも同様の研修開催されておりましたが、その開催地は主に高知市であり、また求職中であることが受講条件となっておりました。今年度よりこの研修本市開催地とし実施することで、身近な地域での受講が可能となること、また求職中という条件をなくすことで、将来の人材確保につなげるものであるとの説明がございました。 

四万十市議会 2021-12-13 12月13日-02号

先ほど言われた装置でございますが、耳の聞こえにくい方の聞こえを支援する装置として、ヒアリングループシステムというものですが、1台ではございますが、高齢者支援課窓口設置をしております。また、助聴器というものですが、ハンディータイプマイクレシーバーですが、6台、以前より購入しておりますので、本庁1階の各課及び西土佐総合支所窓口設置をしております。 

四万十市議会 2021-09-13 09月13日-02号

フレイル健診は、先ほど渡辺課長のほうから答弁しましたが、健康推進課のほうで所管していただいておりますが、高齢者支援課のほうからも保健師がその健診に参加しまして、先ほどありました後期高齢者質問票による問診などをやっております。この問診結果などを通じまして、フレイル危険性が予測される方を対象に、電話ですとか訪問対応などをしております。

四万十市議会 2021-08-30 09月06日-01号

高齢者支援課からの説明では、令和3年度の主な変更点は2点あり、1点目は、所得の低い方に対して行われる施設サービスを利用した際の住居費と食事の負担軽減について、対象者の要件である所得・資産の状況及び自己負担限度額変更され、負担区分が細分化された。変更が適用された令和3年8月時点では、今回新設された第3段階②該当者が76名で、これまでよりも負担増となる。

四万十市議会 2021-06-29 06月29日-06号

次に、「第9号議案、四万十市介護保険条例の一部を改正する条例」について高齢者支援課から説明を受け、審査を行いました。 本条例は、昨年度にも実施した新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料減免を今年度も引き続き行うため、必要な改正を行うもので、減免対象令和3年4月1日から令和4年3月31日までの間に納期限が定められている保険料とすること等の改正を行うものとのことでございました。 

四万十市議会 2021-06-23 06月23日-04号

独り暮らしの方については、気づくのになかなか難しいという点もあるようですが、今高齢者支援課では次々とすばらしい支援に力を入れておられます。 私も先日フレイル予防講習会に参加しましたが、まさに今このような支援が大事であると痛感しました。まず議員の方々も参加して知識をつけて地域の方に情報発信していただきたいと思いました。 加齢難聴は60代後半では約半数の方が関係すると言われております。

四万十市議会 2021-03-22 03月22日-06号

次に、「第33号議案、四万十市介護保険条例の一部を改正する条例」について高齢者支援課から説明を受け、審査を行いました。 この一部改正条例は、令和3年度を初年度とする第8期介護保険事業計画を定める中で、第1号被保険者保険料について定める必要があり算定したところ、第7期と同額に据え置くこととし、条例に定める保険料対象期間については、令和3年から令和5年度までに改正するとのことです。 

四万十市議会 2021-03-12 03月12日-04号

体制は、西土佐総合支所保健課保健係長を新たにワクチン接種係係長として配置し、健康推進課職員1名のほか、高齢者支援課職員を兼務発令しております。 四万十市では、新型コロナウイルス住民接種のうち、医療従事者に次ぐ65歳以上の高齢者接種から役割を担うこととなります。高齢者施設に入所されている方も多く、そういった機関との連絡調整にたけている高齢者支援課職員も配置をいたしました。

四万十市議会 2021-02-24 03月03日-01号

初めに、調査事項として、高齢者支援課から介護事業所の動向について説明を受けました。 本市における介護事業所の運営・休止・撤退の状況について、令和3年1月1日時点と平成29年1月1日時点を比較すると、大きく増減があるのは、在宅サービスでは、訪問介護が6事業所の減となっており、新たに開設したところもあるが、事業譲渡職員の退職による人員基準不適合や収支の悪化による廃止が要因とのことでした。 

四万十市議会 2020-09-15 09月15日-03号

したがいまして、必要に応じて担当課であります市民課、それから高齢者支援課へ氏名、それから住所、申告所得内容等情報を引き継ぎまして、共有し、連携するように努めているところでございます。 以上です。 ○副議長西尾祐佐) 谷田道子議員。 ◆11番(谷田道子) 国保の減免担当課を訪ねたときに、介護保険やほかの後期高齢も併せて減免をしていると、相談に乗っているということですね。

四万十市議会 2020-08-31 09月07日-01号

初めに、第8期介護保険事業計画策定進捗状況高齢者の現状・課題等について高齢者支援課から説明を受け、調査を行いました。 本市人口に占める65歳以上の割合、いわゆる高齢化率は、高知県及び全国平均値に比べると高めだが、介護保険の第1号被保険者における要支援・要介護認定率は県・全国よりも下回っているとのことです。